この企業理念は、当社の変わらぬ「軸」であり、我々が体現し続けるものである。
時代によって社会構造や価値観は変化し続けるからこそ、
我々は「正しさとは何か」「豊かさとは何か」を追求する姿勢を持ちながら生きたい。
「正しく生きる」とは、高い倫理観を持ち私利私欲に走らず、誠実に一貫性をもって生きること。
「豊かに生きる」とは、「正しく生きる」を体現した結果、
経済的な豊かさだけではなく心の豊かさも大切に、感謝と情熱をもって生きること。
我々は、お互いを尊重し合いながら、この企業理念を体現する人財集団となり、社会に貢献し続ける。
我々は、より多くの人が今よりも自己実現できる未来社会を創る。
「世界」とは、特定の地域や言語・文化に留まらず、ひとりひとりが持つ多様な世界観を意味する。
「生きる」とは、ただ日常を漫然と繰り返すのではなく、
情熱と感謝をもって過ごし、最後に悔いのない生き方、すなわち逝き方に通ずる。
「もっと豊かに」とは、未来への成長可能性を信じて、
経済的な豊かさだけでなく心の豊かさを高め続けることを意味する。
我々は、このミッションを身近な社会から育み、広げていく。
我々は、より多くのお客様が「からだ」「こころ」「くらし」の3つを軸に、
今よりも自己実現できる環境を継続して届けることを約束します。
何のために我々は行動しているのか?全てはお客様の期待を超える感動を届けるためである。
こちらの都合を押し付けるのではなく、お客様の本質的な課題を捉え、短期的な視点ではなく長期的な視野で、解決と信頼に繋がる提案や行動をすることこそ、我々の原点である。
1人で出来ることは限定的だからこそ、我々は多様な価値観や個性を活かしながら、個々が率先垂範し、チームパフォーマンスを最大化する。
多くの仲間なしに当社のサービスを広めることはできないからこそ、互いを高め合う「チームヤマシタ」の意識と行動を大切にする。
変化し続けるものだけが生き残る。失敗を恐れず、勇気と情熱をもって挑戦する行動こそ、成長に繋がる。豊かな未来社会を創るため、ひとりひとりが現状に留まらず挑戦し続け、日々の改善を実践する。
全社員の挑戦が組織を発展させ、結果として社会にイノベーションを起こし続ける。
誰もが仕事を進める中で困難な壁に向き合う時はある。大切なことは、その時に妥協せず、最後までやり抜く力があるかどうかである。
お客様を豊かにするサービス提供者として、自分の仕事にプロ意識をもち、環境や時間やスキルのせいにするのではなく、解決方法を自分事として捉え、やり抜く責任感と行動を大切にする。