ヤマシタコーポレーション
91/216

医 療医 療生 活見守り排 泄入 浴車いす車いすで移動するお風呂に入る排泄する排泄する知らせる・見守る便利に暮らす医療機器089※上記はあくまでも目安です。身体状況や生活環境に応じて、適合する車いすは変わってきます。 当社のスタッフが最適な車いすをご提案いたしますので、ご相談ください。駆動輪が小さく操作用のハンドリムがない車いすで、介助者の方が押してもらい移動します。自走式に比べると全体的にコンパクトなものが多いです。乗る方がご自分でこげるよう、駆動輪が大きく操作用のハンドリムがついた車いすです。介助者の方が押すこともできます。姿勢を保つことが難しい方向けの車いすです。背もたれを後ろに倒せる「リクライニング」、背もたれと座面の角度を保ったまま後ろに倒せる「ティルト」の2つの機能があり、両方を兼ね備えた車いすもあります。電動で動く車いすです。標準型の車いすにモーターとバッテリーが搭載され、手元のジョイスティックで操作するタイプと、カートのような形でハンドルで操作するタイプがあります。自走型電動車いす介助型ティルトリクライニング車いすYesYesNoNo操作ができる体力がある姿勢が保てるYesNo  ■ 車いすの種類 ■ 体の状態に応じた車いすの選び方 ■ 色々な車いす選びの視点車への積込など、持ち運びの機会が多い場合は、軽量・コンパクトで折りたたみができるものを。狭い廊下の曲がり角などには、回転半径の小さい6輪の車いすがおすすめ。足で床を蹴って車いすをこぐ方は、座面が低くフット・レッグサポートが取り外せるタイプを。通常の車いす6輪車自走式介助式ティルト・リクライニング車いす電動車いす

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です